午後の外来受付時間の変更について
新型コロナ肺炎感染対策(在宅部門の感染対策強化)のためしばらくの間
午後の外来受付時間を午後3時からに変更いたします
御迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどをよろしくお願いいたします
新型コロナワクチン接種(オミクロン対応)の予約を終了しました
当院におけるオミクロン対応コロナワクチン接種予約受付は2023年2月24日接種分にて終了いたしました。
今後の感染の状況、長崎県・市からの指示に応じて今後の接種再開を計画いたします
■■詳しい内容・予約ページはこちらからです(現在受付終了)■■
阿保外科医院の理念
阿保外科医院は地域の皆様に、以下に掲げる領域の医療、在宅医療サービスを
「プライマリ・ケア」をモットーとして提供いたします
「プライマリ・ケア」とは…
■地域性: 地域の方々が日常的に接する病気、健康についての問題に広い範囲で対応
■連携性: その場で行う治療から、最適な高度医療機関への紹介までをスムーズに行う
■継続性: 治療の開始から、治療後の経過観察までを継続的つながりを持って行う
■総合性: 患者さん、ご家族を含めた、病気、健康、生活全般を責任もって診ていきます
(National Academy of Sciences 1996より)
- 外科 : 外傷(けが) 熱傷(やけど)打撲等の治療 外来での手術治療
- 肛門科 : 痔核(いぼ痔)裂肛(切れ痔)痔瘻などの診断、治療、注射療法
→肛門科外来は副院長外来で行います。日時をご確認ください!▶確認 - 消化器科: 胃 十二指腸 小腸 大腸 肛門疾患 肝臓 膵臓 胆嚢疾患の診断 治療
- 一般外科: 頭頚部 甲状腺 乳腺 呼吸器の疾患の検査 診断 治療
- 整形外科: 足腰の痛み 捻挫等の治療、明らかな骨折は整形外科専門医の受診をお勧めします
新しい診療内容
- ■痔核に対する注射療法
- 痔核に対する切らない治療法(4段階注射療法)を日帰り手術で行っています。 ▶詳細はこちら
- ■在宅医療
- 訪問診療 往診 緩和医療 各種在宅医療サービス ▶詳細はこちら
お知らせ
-
- 新型コロナウイルス対策について
- 新型コロナウイルス対策について
- 当院では新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の対策を施行しています。御迷惑をおかけいたしますが、感染拡大防止のためご協力のほどをよろしくお願いいたします
●外来での物理療法を長崎での感染拡大状況に応じて中止することがあります。御迷惑をおかけいたしますがよろしくご協力お願いいたします
- ●来院時に全員に検温を行います。自動血圧計の使用を一時中止しています
●待合室、診察方法、設備の配置を感染防止を考慮した方法に変更しています
●換気扇などを増設し、室内の換気を時間5回以上の効率で換気しています
●CO2(二酸化炭素)モニターにて換気状態を監視しています
●診察方法を接触を最小限とした方法に変更し、必要時のみ触診などを行います
●手指消毒、物品消毒、診察ごとに使用した椅子や物品の消毒を行います
●発熱などの患者さんは、電話にて問診、別室あるいは車内での診察等を行います
- ●来院時に全員に検温を行います。自動血圧計の使用を一時中止しています
- インフルエンザ対策について
→当院ではインフルエンザの検査に「富士フィルム社 Imuno AG-1」を導入しています
インフルエンザ検査の特徴などはこちらをどうぞ - →2022年度のインフルエンザ予防接種は受付終了しました
- ▶詳細はこちら
- 「強化型在宅療養支援診療所」として登録されました。
- 2015年度の在宅医療の実績により、
平成28年8月1日より当院は強化型在宅療養支援診療所となりました。
強化型在宅療養支援診療所である、ゆきなりクリニック、白髭内科医院、出口外科医院と在宅医療の連携を行い、より充実した在宅医療の提供をおこないます。 ▶詳細はこちら - 骨塩量測定(DIP法)を開始しました
- 骨塩量測定による骨粗鬆症の評価、治療により、骨折を予防していきます。